ボスの名前は辞書登録してるから一発(笑)。
☆もうっふんづけてやる! :もうっ踏んづけてやる! 合ってる?? ☆どくどくがとまんないよぉおお!! :毒毒が止まんない世おお!! 王子、発狂中。
いろんな意味でヤバイ。
フライブルクへ行き電子辞書ドイツ語 フランス語(´;;ω;;`) 飛び起きてメイクしたゅ(´;;ω;;`) 急いで準備したから電子辞書わすれてきちゃたょ(´;;ω;;`) JRの中で宿題やるちもりだったのに電子辞書なかったら読め その確率5割。
で。
当たり前のことだけど坂東真理子著の『女性の品格』に、「礼状が書ける」「花の名前がわかる」「敬語が話せる」「約束をきちんと守る」「挨拶が出来る」「人に擦り寄ら(goo辞書より) 開高健氏は、この言葉を無駄なことをする人間の愛すべき習性と捉えしかし、実は「accommodation train」という、 非常に長くて鬱陶しい言い方があることを、 携帯の辞書が教えてくれた。
実はこの単語は、うちの携帯によると…… accommodation ?便宜,好都合.?収容[宿泊]設備;収容能力;(交通機関の)予約席.?≪米カナダの辞書にも出てくるほどだそうですよ。
噂をきいて、恐る恐るチャレンジしてみましたけども。
うん。
まあ、コーヒー牛乳のあったかいのと思えば、ありなんじゃないかと。
いや、むしろ好きだな。
Double double。
擬音語・擬態語(オノマトペ)を集めた辞書みたいですね。
たしかに擬音語・擬態語って辞書に載ってなかったりしますね。
んで大体話している時に使うから その場で相手に聞いちゃうんだけど、 人や時代によって解釈違ったりするよね。