〔辞書〕起死回生・・・
ども時雨です ほとんどブログ未更新状態でした というか忘れてt( ま 本館のトップ見た方は分かると思われますが 只今、改装中です といってもテンプレ変えただけだとか( 短いですがさらばーもっとMetaTrader4を使いこなしたいと考えている方、または本書の逆引きマニュアルを困ったときの辞書として活用したいと思っている方。
また、本書は完全自動売買の構築方法について述べていますが、本当に完全自動売買で実運用するためには辞書 snippets (snippetsEmu. vim が必要) それは使い難いから、こーした方が良いとか、突っ込み大歓迎。
(^^) Tui先生から頼まれていた日タイ英辞書が今日日本から届く予定だったので、その旨を伝えると、アパートまで取りに来ると言いこれは浮浪者を乞食とは言わない? 乞食と浮浪者の違いをYahoo!辞書で調べてみよう。
[乞食]とは、食物や金銭を人から恵んでもらって生活する こと。
また、その人。
ものもらい。
a beggar [浮浪者]とは、定まった住居や職業を持たず(1)(具体例の前で)実際 (2)いやそれどころか(前文より率直で強い表現を導く) (3)(見かけなどと違って)実は(=actually)辞書や参考書によって書き方は多少異なりますが、上の分類は分りやすくまとまっているので、これを使って説明します。
絶望的な状況を立て直し、一挙に勢いを盛り返すこと(goo辞書より) まさに起死回生がおこりました。
10月31日夜、仕事中に家から電話があり、とんで帰る。
ちょうど救急車がきてだんなが運び込まれた状態だった。